被災した「千葉」のために・・・
本日の音響仕事は千葉県香取市の小見川と東庄町(とうのしょうまち)
お付き合いのある企画会社と千葉県の老人クラブが主催である
「特選演芸会」のお手伝いです。
5月下旬から7月上旬まで、千葉県中のホールを巡るイベント。
本日の現場である地区は、3月11日の地震で大きな被害を受けている場所。
利根川沿いの道を中心に移動しましたが、思った以上に傷跡が残っていました。
佐原・香取地区の被害は聞いていたのですが、思った以上に酷い!
(北印旛のCRは修復工事が始まっていました)
ですが、道中は息子と自転車ネタ。
「ここは走れそうだね」
「ここまで何kmだね」なんて感じ。
(銚子まで走ろう計画を模索中ですので・・・)
そんな地区でのイベント参加者は
【天中軒雲月】さんの浪曲。
【ストレート松浦】さんのジャグリング。
そしてメインは【山本謙司】さんの民謡・歌謡ショー。

&【ゆかり】さんの歌謡ショー。

マイナー過ぎてついてくる人は皆無ですね(^_^;)
今回私は、音響PAではなく「照明」での助っ人。
ピンスポ・ホリ灯り・客電・・・といった調整です。
(これも解りずらいですね)
調整小屋。

ピンスポを当てている場面。

すいません・・・
何が言いたいかというと
これから1ヶ月、このようなイベントで千葉県中を巡ります。
旭市・銚子市といった大きな被害を受けた場所も・・・。
急遽、会場を変更させずにはならなかった地区も多くあります。
でもなんとか都合をつけて、震災で心を痛めている方々のために
イベントを開催していきます。
私も何度かお手伝いに行かせてもらいます。
おじいちゃん・おばあちゃんの笑顔のために・・・
「がんばろう、千葉」
お付き合いのある企画会社と千葉県の老人クラブが主催である
「特選演芸会」のお手伝いです。
5月下旬から7月上旬まで、千葉県中のホールを巡るイベント。
本日の現場である地区は、3月11日の地震で大きな被害を受けている場所。
利根川沿いの道を中心に移動しましたが、思った以上に傷跡が残っていました。
佐原・香取地区の被害は聞いていたのですが、思った以上に酷い!
(北印旛のCRは修復工事が始まっていました)
ですが、道中は息子と自転車ネタ。
「ここは走れそうだね」
「ここまで何kmだね」なんて感じ。
(銚子まで走ろう計画を模索中ですので・・・)
そんな地区でのイベント参加者は
【天中軒雲月】さんの浪曲。
【ストレート松浦】さんのジャグリング。
そしてメインは【山本謙司】さんの民謡・歌謡ショー。
&【ゆかり】さんの歌謡ショー。
マイナー過ぎてついてくる人は皆無ですね(^_^;)
今回私は、音響PAではなく「照明」での助っ人。
ピンスポ・ホリ灯り・客電・・・といった調整です。
(これも解りずらいですね)
調整小屋。
ピンスポを当てている場面。
すいません・・・
何が言いたいかというと
これから1ヶ月、このようなイベントで千葉県中を巡ります。
旭市・銚子市といった大きな被害を受けた場所も・・・。
急遽、会場を変更させずにはならなかった地区も多くあります。
でもなんとか都合をつけて、震災で心を痛めている方々のために
イベントを開催していきます。
私も何度かお手伝いに行かせてもらいます。
おじいちゃん・おばあちゃんの笑顔のために・・・
「がんばろう、千葉」
この記事へのコメント
異なりますが、まずその「思い」を
持つことが大切ですね。
その上で自分が出来ることに繋げて
いく・・・世の為、人の為、自分の為
に頑張って下さい。
でも大前提は「自分の健康ありき」です
からね(o^-')b
そうですよね。
「思い」を持ち続けることが大切。
今でも涙が零れる日があります…
(泣き虫だから)
自分の身体も考えながら、出来ることを続けます!
心に沁みる言葉、ありがとうございます。(>_<)